スマホを持って歩くだけでポイントが貯まる歩数計アプリ。
皆さん活用されていますか?
今回は数ある歩数計アプリの中から、一番オススメなアプリ『dヘルスケア』について、3か月間利用して感じたメリットや使い方をご紹介します。
他の歩数計アプリはこちら
よかったら覗いてみてください
目次
ポイントを貯める方法
dヘルスケアでポイントをゲットする流れは簡単です。
1.ミッションをクリアして抽選権を獲得する
2.抽選で当たればポイントゲット

そして、ミッションは毎日以下の3つに挑戦できます。
・規定歩数の達成
・体重を入力
・コラムを読む(開く)
『体重の入力』と『コラムを読む』については数秒で終わります。
※コラムはページを一瞬開くだけでよい
規定歩数も3000~4000歩程度が多く、家に引きこもっていなければ達成できる歩数です。
(参考までに、社会人の一日の平均歩数は男性で7200歩、女性が6200歩と言われています)

どれぐらいポイントが貯まる?
平均で毎日2~3ポイント、所要時間は毎日20~30秒程度です。
当選確率が公表されていないため、これは筆者の体感と統計になります。
1回あたりの当選確率としては約50~70%ほどで、ほとんどの場合は大体1~2ポイントが多いです。
三回も抽選すれば最低でも1ポイント位ならゲットできます。
最大で一日16ポイント当たることもあるそうですが、80日間で一度も二桁ポイント獲得できたことがないので、あまり期待しすぎない方が良いでしょう。

汎用性の高いdポイント
貯まったポイントは『1ポイント=1円分のdポイント』として還元されます。
10ポイント=1円 という低レートのアプリが多いなか、これはかなりの高レートです。
dポイントはコンビニや飲食店でも利用できるとこが多いので、ポイントの使い道に困ることはありません。
また、ドコモがリリースしているアプリではありますが、docomoユーザー以外も問題なく利用できます。

【まとめ】やらない理由がない
私は歩数計アプリを10個ほど併用していますが、その中でもdヘルスケアが断トツで稼ぎやすいです。
“歩くだけ“という性質上しかたないのですが、他の歩数計アプリは全く稼げません。
しかし、dヘルスケアは普段通りの生活でもそれなりにポイントを獲得できるアプリです。
毎日の歩くという行為がポイントになるのです。
そして、全く歩かなくてもポイントが得られるという大盤振る舞い!!
CM中やゲームのロード中にアプリを数回タップして、簡単にお小遣いを稼いでみてはいかがでしょうか?
それではまた!
