『窓ヒョコ女』、『窓から首ヒョコヒョコ女』を皆さんはご存じでしょうか?
恐らく知らないと思います(笑)
深夜に窓の外から首をヒョコヒョコと出して、部屋を覗いてくる女が居るという、今一番ホットな都市伝説です。
どこから発祥したものなのか?正体は何なのか?
今回はまだまだマイナーの新しい都市伝説『窓ヒョコ女』について解説していきます。
よかったらフォローしてね!
目次
なんJ(なんでも実況J)が発祥

始まりは昨年9月になんJ(なんでも実況J)に立てられてた一つのスレでした。
【悲報】寝ようとしてるのに窓の外に女の顔ヒョコッヒョコってなる奴w
1 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 00:59:33.11 ID:FYLSmDBV0.net
これほんと嫌い2 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 00:59:50.94 ID:A3vyZSYJ0.net
はよ寝ろプンプン3 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 00:59:51.86 ID:7n4tAdXzp.net
ぺー4 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 00:59:55.50 ID:DOOJ0zina.net
引用元:寝ようとしてるのに窓の外に女の顔ヒョコッヒョコってなる奴w
この時間にこういうスレもはや犯罪やろ
誰も聞いたことがないのに何故か想像できてしまう話にスレ住民は大興奮。一時間もの間に総レス数984という数字をたたき出します。
その後、このスレで登場した「窓の外から顔をヒョコヒョコ出す女」を指して『窓ヒョコ女』や『窓からヒョコヒョコ女』と呼ぶようになりました。
八王子周辺に出現する

その2か月後、窓ヒョコ女に関するスレが立てられ、そのスレに窓ヒョコ女を見たことがあるという体験者が現れます。
25風吹けば名無し2019/11/01(金) 00:28:24.65ID:nWV++2uu0
窓からヒョコヒョコ女って東京にはガチでおるの?
少なくとも地方のワイはないで30風吹けば名無し2019/11/01(金) 00:28:55.21ID:qhen3z7oa
>>25
八王子だと当たり前のようにおるで52: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 00:32:15.29 ID:qhen3z7oa
窓ヒョコ女は別に幽霊でもなんでもないからな勘違いされとるけど
キチガイ女が深夜、窓から顔を覗かせてくるっていうだけや60: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 00:33:04.18 ID:XpYVfA1g0
>>52
うせやろ?ほんまなんか?73: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 00:34:17.93 ID:qhen3z7oa
引用元:なんJ発の怖い話「窓からヒョコヒョコ女」しかない
>>60
東京にはガチでいる
もっと詳しくいうと八王子では確認済み
帝京大学付近に住んでる友達も経験してた
何の証拠もない話ですが、ただでさえ情報不足な窓ヒョコ女に関する体験者?からの貴重な情報。「窓ヒョコ女は八王子周辺に現れる」という設定が定着するのに時間はかかりませんでした。
(高尾周辺や西八~多摩御陵間などでの目撃情報も相次いで報告されていますが、主な出現場所としては八王子周辺で定着している模様)
こうして『八王子の窓ヒョコ女』という八王子市にとって迷惑極まりない都市伝説が生まれたのです。
なぜ話題になってきているのか

内容としては「ただ窓の外で女の顔がヒョコヒョコ現れる」という単純でチープなものだが、何故これだけ話題になってきているのか?
その原因を考察してみました。
なんJ民が流行らそうとしている

実は、「コトリバコ」や「きさらぎ駅」、「八尺様」等のネットの有名なオカルト話の数々はVIPやなんJではなく、オカ板が発祥です。
(オカ板:5チャンネルのオカルト板のこと)
2ちゃんねる(5ちゃんねる)でも圧倒的な存在感を誇るなんJですが、オカルトに関してはオカルト板の足元にも及びません。そんな状況を打破するかもしれない「窓ヒョコ女」という存在。謎にプライドの高いなんJ民としては、流行らせたいと思うのが当然でしょう。
(※あくまで推察です)
なんJでは窓ヒョコ女に関するスレが定期的に何度も立てられました。そして、そんな健気な活動が報われ、オカルト専門家が窓ヒョコ女に言及するという事態に。これをきっかけに少しずつ窓ヒョコ女が認知されるようになっていきました。
正体が不明だからこそ

元になった最初のスレでも、正体については言及されないまま終わりを迎えました。判明している情報は「深夜に現れる」「八王子に現れる」というものだけ。
都市伝説というのは、想像の余地がある方が面白くなります。
逆に詳しく設定を盛り込みすぎると、矛盾点も多くなり嘘臭くなってしまいます。
“【悲報】寝ようとしてるのに窓の外に女の顔ヒョコッヒョコってなる奴w”というストーリー性のないタイトルと「これほんと嫌い」 というレスだけ残して去ったスレ主はなかなかの策士かもしれません。
この『窓ヒョコ女』という話を信じる人は少ないと思います。
しかし、「信じてはないけど、もしかしたら…」と思ってしまう程度の信憑性が面白いのです。
都市伝説化までの流れ
「窓ヒョコ女」がネット初の都市伝説として認知されるまでの流れをまとめました。
(最終更新:2020.11.10)
・2019年9月30日 窓ヒョコ女誕生
【悲報】寝ようとしてるのに窓の外に女の顔ヒョコッヒョコってなる奴wというスレが立てられる
・2019年11月1日 「八王子に出現する」という設定が追加される
【悲報】なんJ発の怖い話「窓からヒョコヒョコ女」しかない
・2020年4月9日 高尾周辺、西八~多摩御陵間での目撃情報
「窓から首ヒョコヒョコ女」とかいうガチで実在する怪異
・2020年8月20日 オカルト研究家の吉田悠軌氏がYouTubeにて取り上げる
【都市伝説的現代妖怪】「窓から首ひょこひょこ女」吉田悠軌
【まとめ】新しい都市伝説誕生の瞬間に立ち会おう
いつの時代も都市伝説というものは新しく生まれます。しかし、ほとんどの人は「いつの間にか流行っていた」という感想しかないと思います。
今度は都市伝説が生まれてブームになるまでの流れを見届けてみませんか?
「絶対嘘だろ(笑)」と笑っていた話がブームになっていくのを見るのは意外と楽しいです、爆笑ものです。
また詳しい情報が入り次第、記事を更新していきますので、この「窓ヒョコ女」を一緒に見届けましょう!
それではまた!